

K7″(ケーセブン)とは?
ケーセブンは、2001年に接骨院としてスタートし、今ではアスリートのボディメンテナンスを主体とするスポーツ整体治療院です。
国体での県代表チームの専属トレーナー経験や、プロスポーツ選手のケア実績もあります。
提供していること
- 痛みをとる
- ケガをしにくい身体にする
- 動きやすくキレのある身体に調整する
施術メニュー
- 痛みの治療
- バランス調整
- 全身調整
ケーセブンの思うこと / 考え方
身体が一番の道具
スポーツでは、ラケット、グローブ、シューズなどいろいろな道具を使います。よく見落とされていますが、どんな競技種目でも使う最も大切な道具は「選手自身の身体」です。
種目ごとの道具はメンテナンスをされても、自分の身体はメンテされていないことが多く、とてももったいないことです。
痛みがなくても完璧ではない
痛みがなければ、身体は万全な状態だと思っている選手や関係者は多いです。
でも、それは違います。治療院という経験上、ほぼ100%の選手の身体は完ぺきではありません。これを万全な状態に近づけるだけでもパフォーマンスの向上が見込めます。
ケガをしないことが最も重要
身体を壊すのは一瞬。でも、治るには時間がかかります。特に学生アスリートの場合、時間がありません。 高校生などほぼ丸2年しかありません。まずは、故障をするリスクを少しでも下げることが重要です。
ご利用の多い競技種目
今までに、いろいろな競技種目の選手たちのケアをしてきました。
基本的に、「ヒトとしての身体の完成度」を求めているため、競技種目によらない、どんな競技種目であっても対応可能なプログラムを提供しています。そのため、多種目に対応可能となっています。
最近多い競技種目
- サッカー
- マラソン(長距離)
- テニス
- ダンス
- 体操
- バスケット
- 競泳
- etc
身体のいい状態に調整していくため、勝敗が比較的戦術に左右される競技種目よりも身体重視な競技種目の選手が多いです。