キネシオテーピングは技術です。
このサイトを見ていただくのはとてもありがたいことですし、書店にたくさん並んでいる本を見て実践されることもとても素晴らしいことです。
ただ、初心者の領域を超え「少しでも効かせたい」「知り合いのあの人を助けたい」「ご両親に親孝行した」などの場合には、きちんと習ったほうがより効果的なテーピングができるようになるのは間違いありません。
管理人も、キネシオテープの開発者である加瀬建造氏の作ったキネシオテーピング協会の講座に長いこと通いました。そして、指導員資格まで取得しました(今現在は切らした…)。このサイトで紹介しているテーピングも、過去に習ったものがベースになり、そこにオリジナルの技術が加えられています。
キネシオテーピング協会にはきちんとプログラムされた講座が用意されているので、上達にはそちらに通っていただくのがとても有効です。
講座説明・講座情報 | キネシオテーピング協会 | kinesio
キネシオテーピング協会とは、キネシオテーピング法の普及を目的に、その技術を活用する協会員(トレーナー、プラクティショナー、指導員)によって構成される団体です。
また、この情報館の母体となっているBody Tuning Labo K7”でも、実践的なテーピング講座を開いています。そちらもご利用いただければ幸いです。(こちらは、学術的とか上達のためというよりも、実践編な感じです。)