肝心かなめのテーピングです。幅広い症状に使えて万能です。というのも、全身の状態を整える役目があります。なかなか実感はわかないかもしれませんが、かなり重要です。
腰痛が身体を後ろに反らせたときに出る場合には特に効果的です。また、女性限定ですが、生理痛にもとても効果があります。
体幹部をしっかりさせるので、膝や腰の痛みに効果があります。また運動をする方は、運動前に貼っておくと動きにキレが出ます。故障予防にもなります。
ご高齢の方は、いつも貼っておくと、背筋がしゃきっとしてつまづきにくくなります。身近にご高齢の方がいらっしゃる場合には、貼ってあげてみてください。
テープの長さは、だいたい身体の幅にあわせます。(貼る前にテープを当てて測りましょう!)
貼るときには、おなかを膨らませておくとより効果が出やすいです。
- 切ったテープを半分に折り、真ん中に印をつける。(折り目でOKです)
- 印がへその下にくるように当てて、位置を確認してから貼る。
※注意 へそを塞がないように!力が入りにくくなります。